派遣社員の同一労働同一賃金 会員限定令和3年度適用「Excel版自社用賃金テーブル作成シミュレーター」をリリースしました
※本ツールは協会会員の企業様であれば、無料で何名様でもご利用いただけます。
「Excel版自社用賃金テーブル作成シミュレーター」では、「派遣元労使協定方式」による派遣社員の賃金テーブルをExcel上で作成でき、各社の職種別ランクモデルに基づいた、自社用賃金テーブルを作成することができます。
令和2年(2020年)10月21日付、職業安定局長通達の情報・データに基づき作成 ・地域別最低賃金、特定最低賃金ともに最新データを反映 ・地域別最低賃金(令和2年(2020年)8月21日公表分) ・特定最低賃金(令和3年(2021年)1月4日公表分)
派遣社員の同一労働同一賃金 ツールのご案内(派遣元労使協定方式) ※ 閲覧には会員サイトへのログインが必要です。
画面イメージ
下記Stepにて、自社用賃金テーブルの作成が可能
Step1 基準賃金を計算(プルダウンで選択するだけで簡単自動計算) ↓ Step2 職種別ランクモデルを選択(事務職をメインに36職種ご用意) ↓ Step3 ランク数と年数を設定(例示付き) ↓ Step4 自社職種別ランクモデルを作成(Step2のモデル内容を参考に作成) ↓ Step5 自社用賃金テーブルを作成(年数に即した基本給を入力)
※「Excel版 自社用賃金テーブル作成シミュレーター ご利用マニュアル」は、令和2年度版を掲載しております。 なお、Excel版シミュレーターは保守対象外となります。あらかじめご了承ください。
下記ツールとあわせて、まとめてダウンロードできます。
退職金簡易チェックツール暫定版(2019.5.13)
退職金の支給方法を一定期間在籍後の支給方式とする場合にご利用いただくツールです。 退職金支給条件などを入力いただくことで、必要となる退職金積立額が試算されます。
①退職金支給条件 ・雇用期間平均継続月数 or 月間の雇用期間平均継続率 ・退職金支払い対象となる就業年数 ・退職理由発生率
②就業条件 ・平均時給 ・平均労働時間・日数
 簡易チェックツール画面サンプル |
 使用マニュアルサンプル |
|
日本人材派遣協会へのご入会をご検討の方はこちらをご参照ください。 入会のご案内
さらなる情報は「同一労働同一賃金」特集ページへ
 ※ ご利用には会員サイトへのログインが必要です。
|