労働関係法令セミナー

ホーム会員サービス労働関係法令セミナー
協会では、会員各社の従業員教育支援の一環として、派遣事業を営む上で遵守すべき労働関係法令を実際の派遣業務フローに即してわかりやすく説明する会員限定の無料セミナーを開催しておりました。

2021年度から、より多くの方に受講いただけるようセミナーの内容を動画コンテンツ化し、いつでもどこでも何名でも受講が可能となりました。

講座の特徴

  • 人材派遣業に必要な「労働基準法」「労働契約法」「男女雇用均等法」などの基礎知識をカバー。
  • 法制度や内容だけではなく実務でよくある事例を交えながら解説。
  • 初学者の方でも実務に即した内容を体系的に学ぶことが可能。
  • GCDF、JCDAの継続学習・更新ポイントなどへのカウント可能。
  • 動画コンテンツとなったことで、自分のペースで受講可能。

プログラム

※標準視聴時間:6時間

労働者派遣法の構造の理解(約8分)
労働契約の開始から終わりまで(約49分)
知っておくべき労働関係法令(約294分)
  1. 求人(労働)条件の明示(職安法施行規則4の2)(約14分)
  2. 労働契約項目(労基法第15条)(約32分)
  3. 労働契約期間(労基法第14条)(約6分)
  4. 就業場所・従事する業務内容(約21分)
  5. 労働時間(労基法第32条)・時間外労働(労基法第36条)(約26分)
  6. 休憩時間(労基法第34条)(約12分)
  7. 労働日(労基法第26条)(約16分)
  8. 休日(労基法第35条)(約26分)
  9. 労働時間の正確な把握(約21分)
  10. 賃金(労基法第24条、第27条)(約12分)
  11. 年次有給休暇(労基法第39条)(約22分)
  12. 女性労働者の妊娠・出産(労基法第65条、66条)(約23分)
  13. セクシュアル・ハラスメント、パワーハラスメントについて(均等法・労働施策総合推進法)(約23分)
  14. 労働条件の変更(労契法第8条)(約7分)
  15. 契約の終了(雇止め・解雇)問題が発生した場合(雇止め基準・労契法第16条、17条)(約26分)
  16. 無期労働契約への転換(労契法第18条)(約7分)
派遣社員への情報管理の重要性の啓発(約6分)

動画コンテンツのイメージ

※ コンテンツの無断複写(転用・転載)はご遠慮ください

労働関係法令セミナー 
ご利用の流れ

STEP

ご利用申込み

下記の「受講申込みボタン」より会員サイトにログイン後、表示される「受講申込フォーム」より、お申込みください。
※ 会員専用のサービスとなります。非会員の方はご入会をぜひご検討ください。

STEP2

受講のご案内

協会から、コンテンツ受講に関する「お申込み確認メール」が配信されます。
メール内容に従い、ご視聴ください。
※ メールが届かない場合は、迷惑メールBOXなどもご確認ください。

STEP3

受講

動画視聴にあたっては、受講者のペースやご希望に合わせて各コンテンツを受講いただけます。

STEP4

受講後

受講後、ご自身の理解確認として“○・×形式”のテスト問題をご用意しておりますので、ご活用いただくとより効果的です。(eラーニングサービス「JASSAリーガルテスト」より出題)
GCDF、JCDAの継続学習・更新ポイントなどとしてご利用の方には、視聴後の「申請フォーム」からお手続きをしますとポイント申請に必要なメール(「動画再生完了メール」)が配信されます。

会社やオフィスの教育コンテンツとして

新入社員研修/中途入社社員研修/定期集合研修で「労働関係法令動画セミナー」をご活用いただけます。
また、受講後のご自身の理解確認として“○・×テスト形式”のeラーニングサービス「JASSAリーガルテスト」をご活用いただくことが可能です。

会員各社からの声

新入社員にセミナーを受けさせています。中途採用はランダムに発生するので社内での教育対応は負担が大きく、派遣協会の無料のセミナーを積極的に活用させてもらっています。

会員無料の労働関係法令セミナーや従業員向けのeラーニング「JASSAリーガルテスト」を社員に受けさせることで、派遣事業に必要な法知識の向上を図っています。

「JASSAリーガルテスト」おすすめコンテンツ

「労働関係法令動画セミナー」では、「基礎コース(労働法)」の問題の中からいくつか抜粋し解説いたします。受講後ご自身の理解確認として、ご利用いただきますと効果的です。

※ どちらも会員サイトへのログインが必要です

非会員の方はこちら