全体サービス像
JASSAキャリアカレッジの特徴・メリット
1 |
教育訓練体系に沿って研修コンテンツを開発、派遣就業経験を3段階に分類し、キャリア形成支援において「テクニカルスキル」「ビジネススキル」「キャリア研修」の各段階で求められる能力のレベルを設定しています。
|
3 |
派遣社員ごとに、業務内容やスキルレベルに応じてコンテンツやコンテンツパッケージを割り当てるコーディネート機能付き。
|
4 |
PC、タブレット、スマートフォンに対応。インターネット回線さえあれば、どこでも受講可能。受講期間内であれば対象の教育研修を何度でも受講することが可能。
|
5 |
派遣会社の業務支援を勘案したJASSAオリジナル機能。派遣社員一括登録機能、受講履歴ダウンロード機能、利用額参照機能、受講促進メールなどがあります。
|
6 |
受講指示した受講者ID(=1ID)1名30日あたり100円(税別)のシンプルな価格。
|
派遣社員eラーニングシステム受講と受講画面サンプル
派遣会社が、派遣社員とコンテンツをコーディネートし、派遣社員に受講指示をセットしておくと、開始日に派遣社員に受講指示のメール・URL・ID・パスワードが配信され、派遣社員eラーニングシステムの未受講一覧からクリック。スライドと解説、動画等のコンテンツ・チャプターを視聴。派遣社員は、自分で進捗確認もでき、派遣会社から指示された1コース約30分の教育研修を実施期間中に受講します。
利用料金
・ |
派遣社員(受講者)とコンテンツ・コンテンツパッケージをコーディネートした教育研修の受講開始日が課金日となり、1受講者あたり100円が課金されます。派遣社員登録をしただけでは、課金されません。 |
・ |
課金日を含めて30日が1回の課金に対する有効期間となり、有効期間内に受講する教育研修に含まれるコースが1受講者に対して複数あっても利用料金は変わりません。ただし、有効期間を越える期間の教育研修を確定した場合は、有効期間の翌日が新たな課金日となり、100円が課金され、その1受講者に対する有効期間は新たな課金日から30日となります。 |
サービス提供時間
受講者による受講 |
以下の時間帯のみコンテンツの受講が可能です。
5:00~21:30 ※1
上記時間帯以外は、深夜業務の時間帯となるため、利用はできません。※2
|
派遣会社管理画面 |
24時間、365日利用できます。※2
|
※1 受講可能時間は変更になる可能性があります
※2 メンテナンス期間を除きます
教育コンテンツPDF版の提供
eラーニングをご覧になれない会員派遣会社の派遣社員の方には、教育コンテンツPDF版をご提供いたします。
当協会ホームページ「会員ページ」からお申込みいただくと、無料で教育コンテンツPDF版をお送りいたします。会員派遣会社の派遣社員の方は教育コンテンツを紙媒体で受講することができます。