8社により日本事務処理サービス協会結成
| 1984年 | 7月 | |
|---|---|---|
| 1986年 | 7月 | 労働者派遣法施行 |
| 12月 | 労働大臣許可「社団法人日本事務処理サービス協会」を設立(会員50社) | |
| 1987年 | 2月〜3月 | 派遣元責任者研修会(現名称:派遣元責任者講習)を東京・名古屋・大阪で開催(以後、東京を始め主要都市で毎年開催) |
| 4月 | 労働省委託事業「派遣事業雇用管理アドバイザー」を協会に設置 | |
| 12月 | 協会理事会の下部組織(当時:2012年4月、関連団体に移行)として、地域協議会を名古屋、大阪に設置(以降、福岡、松山、仙台、札幌に設置) | |
| 1988年 | 7月 | 「法律の3年後の見直し」について労働省あてに要望書を提出 |
| 1993年 | 1月 | 労働者派遣事業統計調査開始 |
| 1994年 | 1月 | |
| 10月 | 「労働者派遣にかかる当局への提出書類の見直しと行政指導に関する要望」を労働省へ提出 | |
| 1995年 | 7月 | |
| 1996年 | 4月 | 労働省委託事業「派遣労働者苦情処理アドバイザー」を設置(現名称:相談センター) |
| 7月 | 「社団法人日本事務処理サービス協会」の名称を「社団法人日本人材派遣協会」に変更 | |
| 12月 | 派遣対象業務を26業務に拡大 | |
| 1998年 | 6月 | 厚生大臣あて「社会保険適用基準の緩和について」の陳情書を提出 |
| 9月 | 厚生大臣あて「一般労働者派遣事業における社会保険適用基準の緩和について」 の陳情書を提出 | |
| 1999年 | 8月 | 厚生大臣あて「一般労働者派遣事業における実態に即した社会保険の適用について」の要望書を提出 |
| 12月 | 派遣対象業種の拡大(禁止業務を指定するネガティブリスト方式) | |
| 2000年 | 3月 | 人材派遣白書2000年版発行(以降2005年版まで毎年発行、2006年版からはデータブックとして毎年発行) |
| 5月 | 人材派遣健康保険組合<はけんけんぽ>を設立(2019年3月31日付解散) | |
| 9月 | 政府の行政改革推進本部規制改革委員会に対して「規制改革に関する論点」についての要望書を提出 | |
| 11月 | 政府の行政改革推進本部規制改革委員会に対して「労働者派遣法等に関する規制緩和の要望」を提出 | |
| 12月 | 紹介予定派遣解禁 | |
| 2001年 | 9月 | 「登録型派遣労働者の就労実態と就労意識」のアンケート調査結果を記者発表 |
| 10月 | 厚生労働省へ「雇用機会拡充のための労働者派遣事業に係る規制改革要望」を提出 | |
| 2002年 | 4月 | 人材派遣世界大会を開催 |
| 2003年 | 5月 | |
| 6月 | 厚生労働省へ「派遣労働者の厚生年金の適用に関する要望」を提出 | |
| 2004年 | 3月 | 自由化業務の派遣期間を3年に延長 |
| 7月 | 厚生労働省へ「労働者派遣事業における障害者雇用に係る要望」を提出 | |
| 10月 | 「機密情報保護に関するガイドライン」作成 | |
| 11月 | 規制改革・民間開放推進会議へ「改正労働者派遣法施行後の要望について」を提出 | |
| 2005年 | 1月 | 厚生労働省へ「一般労働者派遣事業における雇用保険事務手続きの簡素化に関する要望」を提出 |
| 3月 | ||
| 5月 | ||
| 2006年 | 3月 | 「人材派遣業界における健康保険・年金制度適用の改善提案に関する調査・提言」作成 |
| 5月 | 「労働者派遣法抜本改革研究報告書」作成 | |
| 10月 | 第1回CIETT※アジア/太平洋会議開催(以降毎年開催、現名称:World Employment Confederation北東アジア地域会議) | |
| 11月 | 協会設立20周年行事を実施 | |
| 2007年 | 3月 | 製造業務の派遣期間を3年に延長 |
| 7月 | ||
| 2008年 | 5月 | 定時総会にて「労働者派遣事業の適正な運営に向けて(2008)」(自主ルール)を決議 |
| 2009年 | 1月 | 緊急・人材派遣スタッフ就業支援窓口の設置(同年9月閉鎖) |
| 3月 | 厚生労働省へ「派遣法の対象業務の解釈・運用について」要望書を提出 | |
| 8月 | 労働者派遣規制強化反対の57万人署名 | |
| 2010年 | 3月 | 「人材派遣の未来を語るシンポジウム」を開催 |
| 5月 | ||
| 9月 | ||
| 2011年 | 7月 | |
| 11月 | ||
| 2012年 | 3月 | CIETT※リージョナルワークショップを東京で開催 |
| 4月 | 公益法人3法の改正施行に伴う特例民法法人から一般社団法人への法人移行 | |
| 7月 | ||
| 8月 | ||
| 10月 |
| |
| 2013年 | 6月 | 「あしたへの派遣宣言。」を発表 |
| 7月 | ||
| 2014年 | 1月 | |
| 4月 | ||
| 12月 | ||
| 2015年 | 9月 |
|
| 2016年 | 3月 | |
| 4月 | ||
| 2017年 | 3月 | |
| 2019年 | 1月 | |
| 2020年 | 4月 |
|
※2016年9月21日付で、「CIETT(国際人材派遣事業団体連合)」から「World Employment Confederation」に名称変更しています。
