 |
 |
 |
1984年 |
7月 |
8社により日本事務処理サービス協会結成 |
1986年 |
12月 |
労働大臣許可「社団法人日本事務処理サービス協会」を設立(会員50社) |
1987年 |
2月~3月 |
派遣元責任者研修会(現名称:派遣元責任者講習)を東京・名古屋・大阪で開催(以後、東京を始め主要都市で毎年開催) |
4月 |
労働省委託事業「派遣事業雇用管理アドバイザー」を協会に設置 |
12月 |
協会理事会の下部組織(当時:2012年4月、関連団体に移行)として、地域協議会を名古屋、大阪に設置(以降、福岡、松山、仙台、札幌に設置) |
1994年 |
1月 |
Ciett※(国際人材派遣事業団体連合)に加盟(以降毎年世界大会へ参加) |
1995年 |
7月 |
日本経営者団体連盟(現名称:日本経済団体連合会)に加盟 |
1996年 |
4月 |
労働省委託事業「派遣労働者苦情処理アドバイザー」を設置(現名称:相談センター) |
7月 |
「社団法人日本事務処理サービス協会」の名称を「社団法人日本人材派遣協会」に変更 |
2002年 |
5月 |
人材派遣健康保険組合<はけんけんぽ>を設立(2019年3月31日付解散) |
2005年 |
3月 |
キャリアカウンセリング事業開始(相談センター内) |
2012年 |
4月 |
公益法人3法の改正施行に伴う特例民法法人から一般社団法人への法人移行
|
7月 |
人材サービス産業4団体による人材サービス産業協議会設立 |
Ciett※ ・・・ Ciettは2016年9月21日付で「World Employment Confederation」に名称変更