目的
労働者派遣法第36条により選任を義務付けられている派遣元責任者に対し、法の趣旨、派遣元責任者の職務、必要な事務手続等について講習を実施することにより、派遣元事業所における適正な雇用管理及び事業運営の適正化に資することを目的としています。
対象
- ・「派遣元責任者」に選任されている方、又は選任される予定の方
- ・その他、労働者派遣事業に関する一定水準の知識を習得し、理解を深めようとする方
費用
一般:\9,000(税込) 会員:\5,000(税込) ※当協会会員のグループ企業及び関連企業の方は対象外です。
2019年4月1日以降開催分より、会員受講料が当分の間3,000円(税込)に変更となります。
申込方法
「開催スケジュール」からお申込みください。
講習時間
10:00~17:00
講習内容
- 開会 10:00
- 講義 「労働者派遣法について」
- 昼食 12:00~12:50
- 講義 「労働基準法等の適用(特例)について」
- 講義 「派遣元責任者の職務遂行上の留意点等について」
- 講義 「個人情報の保護の取扱いに係る労働者派遣法の遵守と公正な採用選考の推進等について」
- 閉会 17:00
※休憩は適宜入ります。
- 1. 本人確認のできる身分証明書(運転免許証等の公的証明書)を必ずご持参ください。
[重要]本人確認を実施しています。 - 2. テキスト・資料はこちらで用意しております。(筆記用具はご持参ください)
- 3. 当日の受付時間は9:30~9:50までです。必ず受付を済ませたうえ、ご自身の受講番号の席で受講してください。
- 4. 駐車場の準備はしておりませんので、ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください。
- 5. 遅刻、早退、途中離席された場合など、講義中不在の場合は、理由を問わず受講証明書はお渡しできませんのでご承知置きください。ただし、公共交通機関の事故等で遅れた時は、「遅延証明書」をお持ちいただくか、翌営業日の営業時間内(9:00~17:00)にFAXで送信くだされば、当協会主催の別の開催日への振り替えが可能です。
- 6. 講義中、会場内での携帯電話及びパソコン等のご利用は禁止となっております。
- 7. お問い合わせは当協会事業推進グループ(派遣元責任者講習担当)(TEL:03-6744-4130)までお願いいたします。開催会場では対応できませんのでご注意ください。
- 8. 講習の終了時間は17時を予定しておりますが、講義の状況により、若干延びることがございます。お帰りの交通機関は時間に余裕を持ってご予約ください。
- 9. 受講料の返金はできません。(キャンセルポリシーにしたがって事前にお手続きされた場合を除く)