会員サービス

労働者派遣業界メンタルヘルス推進担当者養成講座 アーカイブ動画」のご案内(会員限定)

当養成講座は、2010年度より継続開催をしており、延べ800名の方が受講され、派遣元各社においてメンタルヘルス推進担当者としてご活躍されています。

2021年度はより多くの方にご受講いただくためにオンライン開催としました。

その模様を、当協会会員の受講者様に限りアーカイブ動画でご視聴いただけます。

なお、2022年度の開催に伴い、2021年度のアーカイブ動画は2022年度のアーカイブ動画配信までご視聴いただけます。

2022年度の開催ご案内は、こちらよりご確認ください

本講座の特徴

  • 「労働者の心の健康の保持増進のための指針(厚生労働省:2006年3月)」において選任が推奨されている「メンタルヘルス推進担当者」に求められる汎用的な知識を習得することができる
  • 派遣元として派遣社員も含む従業員のメンタルヘルスケアにおける留意すべき点を理解することができる
  • 専門家(弁護士、精神科産業医、産業カウンセラーなど)の考え方や意見を知ることができる
  • 派遣元担当者の行う派遣社員のフォローの初動対処のポイントを理解できる
  • 動画コンテンツになったことで、自分のペースで受講可能になった

プログラム内容

※ご視聴に際しては、適宜、休憩をはさみながらご視聴ください。

※第1章「メンタルヘルスケアの意義と関係法令の最新情報」の動画はありません。

  1. はじめに「開講ガイダンス」

    約3分

  2. 第2章「データでみる作業界と派遣業界のメンタルヘルスケア」

    約51分

  3. 第3章「企業のリスクマネジメントとコンプライアンスおよび個人情報への配慮」

    約172分

  4. 第4章「派遣社員の就労支援の進め方~ラインケア~」

    約122分

  5. 第5章「社内外関係者との連携及び職場環境等の把握と改善」

    約14分

  6. 第6章「職場復帰における支援の進め方」

    約22分

  7. 第7章「産業医の立場からみた職場のメンタルヘルス」

    約175分

  8. おわりに「閉講ガイダンス」

    約4分

動画コンテンツのイメージ

※ コンテンツの無断複写(転用・転載)はご遠慮ください

ご利用の流れ

Step.1

ご利用申し込み

下記の「視聴申込ボタン」より会員サイトにログイン後、表示される「視聴申込フォーム」より、お申込みください。

※ 会員専用のサービスとなります。非会員の方はご入会をぜひご検討ください。

Step.2

視聴のご案内

協会から、アーカイブ動画視聴に関する「お申込み確認メール」が配信されます。
メール内容に従い、ご視聴ください。

※ メールが届かない場合は、迷惑メールBOX等もご確認ください。

Step.3

視聴

アーカイブ動画視聴にあたっては、適宜、休憩をはさみながらご視聴ください。

お問い合わせ

一般社団法人日本人材派遣協会 事業推進グループ(メンタルヘルス推進担当者養成講座担当)
お問い合わせフォーム
Tel:03-6744-4130

ページのトップへ戻る