HOME > 派遣元責任者講習 開催スケジュール

【受講に際して重要なお知らせ】
講習実施時の新型コロナウィルス対応について 2020年9月8日更新
※ 緊急事態宣言延長・解除に伴う対応など。また各地域ごとの感染防止対策や再度の緊急事態宣言のためやむをえず中止となる場合があり得る状況です。お申込みに当たってはご理解、ご了承いただきますようお願いします。
2019年9月17日(火)から、本部事務局が移転いたします。ご連絡などいただきます際は、ご留意のほどお願いいたします。
当団体の講習内容は、機械設計業に特化したものではありませんので、他業種の方も安心してご受講いただけます。
厚生労働省の指導により、当団体では平成25年8月30日以降の開催において受講者本人確認を実施いたします。
お申込者各位におかれましては、身分証明書持参にご協力をお願いいたします。 詳細についてはこちら をご確認下さい。


I.お申込みに際しての注意事項
[1]受講希望者は、希望会場の受講申請書に必要事項をご入力の上、データを送信して下さい。
※受付開始時間にならないと、申請書の入力・申込みはできません。
※お申込みになる開催を間違えないよう十分にご注意下さい(下記一覧のなかで、自分が希望する開催であること、また申込みフォームに記載された開催地もよくご確認下さい)。
[2]受付は先着順となります。定員に達し次第、キャンセル待ちでの受付となります。
※「受付状況」が「締切」となっている開催は、キャンセル待ちも終了した(完全締切)の状態です。ご了承下さい。
[3]重要なお知らせ 平成27年9月30日派遣法改正に伴い、全受講者、全科目受講をいただくことになりました。再受講区分(一部免除措置)はなくなりました。
[4]携帯電話(スマートフォン等を除く)でのお申込みはサポートしておりません。
※当団体の申込み受付は、公平性の観点からインターネットのみとさせていただきます。
みなさまのご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。
[5]キャンセルと返金規定についてはこちら をご覧下さい。
[6]受講料はすべての開催で1名様9,000円です。
  
[7]受講料お振込み済みで、開催2日前までに受講票がお手元に届かない場合は開催担当支部事務局
   もしくは本部事務局までお問い合わせください。
   お申込み・受講料入金ともにお済みで、万が一受講票がお手元に届かない場合は、講習開始時刻までに
   そのままご来場ください。 受付にて予備受講票を発行させていただきます。
II.これから派遣業を始める方にはこちらのページが参考になります。
リンク先「一般社団法人日本人材派遣協会ホームページ」
   →「人材派遣の仕組みについて
   →「法律(派遣法について)
   →「派遣元責任者の要件
[重要]労働者派遣事業の許可基準に注意しましょう!
   1.資産要件について(1事業所あたり)
基準資産額(資産−負債の額)2,000万円以上
現金・預金額1,500万円以上
   2.派遣元責任者の要件について
・雇用管理経験:雇用管理経験3年以上のみに限定
・派遣元責任者講習:3年以内に受講(従来5年以内)※ 詳細についてはこちら をご参照下さい。

※※ お申込みをされる方は必ず「申込方法と受講までの流れ」をご確認下さい。※※

(一社)日本機械設計工業会主催 派遣元責任者講習 「開催スケジュール」
開催日
都道府県
会場
定員
受付状況
2024年2月22日(木)
10:00〜17:00
福岡県
福岡商工会議所
福岡市博多区博多駅前2-9-28
26
2023年12月22日(金)
午前10時から受付

その他主催団体のスケジュールをご覧いただけます。